2025.07.09

MJイラストレーションズブック2025

2507mj

峰岸達先生が主宰するMJイラストレーションズの
卒業生、在塾生合わせて203人の作品ファイル
「MJイラストレーションズブック2025」が発売されています。

ありがたいことに今年も掲載していただきました。(352-353p)

 

見応えたっぷりの「MJイラストレーションズブック」を
ぜひご覧いただけますと幸いです。
素敵な表紙はagoeraさんです。

 

◇MJイラストレーションズブック
https://mji.base.shop

 

 

|

2025.06.23

世田谷区シニア向け就活冊子

2506

・世田谷区シニア向け就活冊子

 

お知らせが遅くなってしまいましたが
世田谷区とハルメクさんが制作されました
世田谷区シニア向け就活冊子の表1、4と中面のイラストレーションを
担当しました。

人生100年時代を迎え、働きたいと願うシニア世代向けの
就労支援冊子。
就労について悩む人物、相談する人物、様々な職種に
ついている人物などたくさん描かせていただきました。


区内図書館、世田谷産業プラザなどで配布されたそう。
ご活用いただけますと幸いです。

 

 

|

2025.05.27

『自然を満喫 森さんぽ』(ぴあMOOK)重版出来

2505

2年前に出版されました『自然を満喫 森さんぽ』が
この度重版しましたのでお知らせします。
中面のイラストレーションマップ
16地域分を担当しています。

 

重版に伴い
名称変更のありました那須のマップを
修正しました(p41)。
イラストレーションマップを手掛けた
MOOK本が好評のようで
とても嬉しく思っています。
引き続き
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

|

2025.04.26

『イラストレーションファイル2025』下巻掲載

2504

・『イラストレーションファイル2025』下巻(玄光社)

 

今年も下巻に掲載していただきました(p286)。


『愚痴のすすめ』曽野綾子著 装画(ポプラ社)
新聞広告(ウィステリア) 
パンフレット挿絵(西米良村)
Clavinova40周年記念ポストカード(ヤマハ)を

掲載していただいております。


イラストレーションファイルのwebサイトにも
作品や最新情報を随時アップしています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

◇イラストレーションファイルweb
https://i.fileweb.jp/miyashitayumi/

 

 

|

2025.04.02

掲載誌(「めりぃさん」vol.29)

2504blog

・「めりぃさん」vol.29

 

フリーペーパー「めりぃさん」vol/29防災特集内
“備えない防災アイテム”企画にて
イラストレーションを担当しました。

 

玄関まわりやキッチン・リビング、寝室の
インテリアや背景、人物など描かせていただきました。

 

普段の暮らしに馴染む“備えない防災アイテム”が
紹介されています。
機会がありましたら
ご覧いただけますと、うれしいです。

 

◇めりぃさん
https://merry.inc


 

|

2025.03.18

掲載誌(「初めてのひよこクラブ」冬号)

2503

・「初めてのひよこクラブ」冬号

 

お知らせが遅くなってしまいましたが
「初めてのひよこクラブ」冬号とじ込み付録
“新米ママ・パパ専用初めての冬のお世話BOOK”
中面にイラストレーションが掲載されています。

 

赤ちゃんの快適空間づくり、ママのおすすめストレッチをはじめ
抱っこのバリエーション、おむつの替え方、大人と一緒のお風呂など
たくさん描かせていただきました。

 

ミッキーマウスあったかフリーススリーパーの
特別付録付き。
機会がありましたら
ご覧いただけますと、うれしいです。

 

2503_20250318175001

 

◇初めてのひよこクラブ
https://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/

 

 

|

2025.02.28

掲載誌(「ハルメク」12月号ほか)

250212

・「ハルメク」12月号

 

お知らせが遅くなってしまいましたが
「ハルメク」12月号年金生活の不安解消!特集内
“申請すればもらえるお金を見逃さない!”企画の
イラストレーションを担当しました。

 

トビラの申請書を書いている女性
住まい・暮らし、災害、医療・介護各見出しの3点と
防犯カメラ、空き家の実家、家の耐久性チェック、防災グッズ
医療費、屋根の修理費、在宅介護など
たくさん描かせていただきました。

 

カバーイラストレーションは大塚いちおさんです。
書店での販売はございませんが
機会がありましたら
ご覧いただけますと、うれしいです。

 

 

◇ハルメク
https://magazine.halmek.co.jp

 

 

・「毎日が発見」冬号

2025年最新版
“やましたひでこさんに習う最強の断捨離”特集にて
イラストレーションが掲載されています。


◇毎日が発見
https://mainichigahakken.net

 

 

|

2025.02.13

掲載誌(別冊天然生活『ハーブのある健やかな暮らし』)

2410mook

・別冊 天然生活『ハーブのある健やかな暮らし』

 

お知らせが遅くなってしまいましたが
1章ハーブのある暮らし
“飾る、育てる、食べる人のハーブの庭自慢”にて
お庭のイラストレーションmapが掲載されています。

 

菓子職人ふるやまさこさん
ハーブ研究家北村光世さん
フードコーディネーターこてらみやさんの
お庭が紹介されています。

 

暮らしの中でのハーブの楽しみ方
ハーブの利用方法や効能
ハーブを使った料理やお茶
野草の利用法などをまとめた盛り沢山な内容の一冊。
ご覧いただけますと、嬉しいです。





◇別冊 天然生活
https://shop.tennenseikatsu.jp/

 

 

|

2025.02.05

TABLEVA(タベレバ)「\鍋だけじゃない/旬のタラを味わい尽くす!」

2502

webメディアTABLEVA(タベレバ)で配信されています
“\鍋だけじゃない/旬のタラを味わい尽くす!”にて
イラストレーションを担当しました。

 

タラや切り身、タラを使ったお料理数点と
何を作ろうか考えている女性
料理をしている男性を
描かせていただきました。

 

タラマヨスティック春巻き
タラでバルックブーラマ
タラとじゃがいものクリーミーグラタン
タラの和風アクアパッツァ
タラのフライパン蒸し
白身魚のカレーフリッターのレシピが
紹介されています。
どのレシピもタラの旬のおいしさを存分に
味わうことができそうです。
ぜひご覧いただけますと、嬉しいです^^



◇TABLEVA(タベレバ)
https://tableva.jp/tableva/content/detail/?id=6916

 

|

2025.01.15

掲載紙(「頼れるドクター」)

2412_20250115150801

・「頼れるドクター」2024-2025版

 

“親子で楽しむ「果実酢」のお手軽レシピ”特集にて
イラストレーションを担当しました。
料理研究家の金丸絵里加さんが教えてくだいます。

 

果実酢作りの準備をする親子や
出来上がりが待ち遠しい子供たち
食卓を囲む家族などを
描かせていただきました。

 

「頼れるドクター」は
「ドクターズ・ファイル」特別編集ムックとして
エリア毎に発行されている医療情報マガジンです。
機会がありましたら、ぜひご覧ください^^



◇頼れるドクター
https://doctorsfile.jp/book/

 

 

|

より以前の記事一覧