« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020.03.30

「イラストレーションファイル2020」下巻掲載

204illfmy2

・「イラストレーションファイル2020」下巻(玄光社)

 

今年も下巻に掲載していただきました(p352)。
「「また会いたい」と言われるオトナ女子がしていること」装画
フェリシモカタログ扉絵、栗山町webイラストレーション
「赤ちゃんとママ」挿絵を掲載していただいております。
webサイトにも作品や最新情報を随時アップしています。

 

今年度も感謝の気持ちで朗らかにがんばっていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします!

 

◇イラストレーションファイルweb
https://i.fileweb.jp/miyashitayumi/

 

 

|

2020.03.23

掲載誌(「からころ」58号ほか)

2035818

・「からころ」58号

 

医療情報紙「からころ」58号にて
連載、セルフメディケーション講座のイラストレーションを担当しました。
今回のテーマは“乗りもの酔いの対処法”です。

「からころ」は、全国の病院や調剤薬局で配布されています。
カバーイラストレーションは、山内和朗さんです。


ぜひ、ご覧いただけますとうれしいです^^

 

◇からころ
http://karacoro.net

 

 

・「やくしん」3月号

 

体験エッセイにて、挿絵を2点(B5見開き頁)担当しました。
もう一度描いてみたいなあ、と思っていたタッチで
ご依頼いただき、とてもうれしく。
こちらのblogにも近いうちにアップできたらと思っています。

 

 

|

2020.03.20

暦生活webコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」(乃東生〜鶏始乳)

2032

・暦生活「七十二候と旬のおはなし」


前回のお知らせから少し空いてしまいましたが
暦生活さんのwebコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」が
配信されています。


二十四節気は「冬至」
七十二候は「乃東生(なつかれくさしょうず)」
冬至について書かれた“旬のおはなし”に
柚子湯とかぼちゃを描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/natsukarekusashozu.html



七十二候は「麋角解(さわしかつのおる)」
大晦日について書かれた“旬のおはなし”に
年越し蕎麦と除夜の鐘を
描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/sawashikatsunooturu.html



七十二候は「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」
元旦について書かれた“旬のおはなし”に
“一富士二鷹三茄子”と初日の出を描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/yukikudaritemuginobiru.html

 

二十四節気は「小寒」
七十二候は「芹乃栄 (せりすなわちさかう)」
人日の節句について書かれた“旬のおはなし”に
七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ )を
描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/serisunawachisakau.html




七十二候は「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」
十日戎について書かれた“旬のおはなし”に
福笹を
描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/shimizuatatajawofukumu.html



七十二候は「雉始雊(きじはじめてなく)」
小正月について書かれた“旬のおはなし”に
小豆粥とどんど焼きを描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/kijihajimetenaku.html

 

二十四節気は「大寒」
七十二候は「款冬華(ふきのはなさく) 」
雪遊びについて書かれた“旬のおはなし”に
雪だるまを描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/fukinohanasaku.html

 

七十二候は「水沢腹堅(さわみずこおりつめる) 」
体をあたためるコツについて書かれた“旬のおはなし”に
にんじんやかぼちゃ、薬湯を描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/sawamizukoritsumeru.html

 

七十二候は「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」
節分について書かれた“旬のおはなし”に
豆まきと恵方巻きを描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/niwatorihajimetetoyanitsuku.html


今回もご覧いただけますとうれしいです^^


◇暦生活HP
七十二候と旬のおはなし
203


|

2020.03.19

いわさきグループ様新聞折り込みチラシ広告

201illf2

お知らせが遅くなってしまったのですが…
いわさきグループ様の新聞折り込みチラシ広告にて
イラストレーションを担当しました。

 

表裏両面に、いわさきグループ様の霊園をイメージしました
植物や人物、ほのぼのとした動物たち
イラストマップなどを
描かせていただきました。

 

 

|

2020.03.13

ニチレイフーズ様webコンテンツ“ほほえみごはん”

203top18

ニチレイフーズ様webコンテンツ“ほほえみごはん”にて
イラストレーションを担当しました。

 

家事アドバイザー矢野きくの先生による記事
“平日の料理をラク早に!毎日1時間短縮するテクニック”に
キッチンや調味料、買い物をする女性などを描かせていただきました。

 

◇ニチレイフーズ ほほえみごはん
https://www.nichireifoods.co.jp/media/
→平日の料理をラク早に!毎日1時間短縮するテクニック
https://www.nichireifoods.co.jp/media/12106/

 

 

|

2020.03.03

掲載誌(「オレンジページCooking」春号)

2031

・「オレンジページCooking」春号

 

“ゆる糖質オフ弁当”特集にてイラストレーションを
担当しました。

 

久しぶりの、オレンジページさんでのお仕事でした。
表紙に配されているリンデングリーンが何とも眩しく、春らしく。
木村忠太が好んで使った色だったと、手に取るたび彼の作品が
心に浮かびます。

 

春のおかずレシピが目白押しの今号ですが、いがらしろみさんによるお菓子の
レシピも見逃せません。
ろみさんの十八番、ジャムのレシピも掲載されていますよ^^

 

◇オレンジページ
https://www.orangepage.net


 

|

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »