« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019.11.29

2020年カレンダー完成しました

19112

2020年カレンダーが完成しましたのでお知らせします。
いつものように6枚綴り、今回は昨年と同じ6色のインクで刷りました。

 

夏に出版された「レトロ印刷コレクション」(ビー・エヌ・エヌ新社)に
掲載していただいた“ドローイングのカレンダー”2020年版になります。
「レトロ印刷コレクション」→ 

 

第1弾はこちらのお店に納品いたしました。
SNSでも少しずつご紹介していく予定です。
https://twitter.com/koringo_chou
https://www.instagram.com/yohakutohibito/

 

※印はインターネット販売もされているお店になります。
【new】印は今回はじめてお取り扱いいただくお店です。
2020年カレンダーも、どうぞよろしくお願いいたします◎

 

・hina ※
(岩手県盛岡市)
http://zakka-hina.com/

 

・kanon ※
(山梨県)
来月オープンされる“うたたね”さんにも並べていただけるそう◎
http://kanon-oto.ocnk.net/
うたたね【new】
https://www.instagram.com/oyatsu_utatane/


・ハルカゼ舎 ※
(東京都世田谷区)
http://harukazesha.com/

 

・うつわ+cafe  ヒナギク【new】
(埼玉県さいたま市)
https://www.instagram.com/hinagiku.utsuwa/


・nofu
(埼玉県さいたま市)
http://nofu.info/

 

・手づくりや
(埼玉県蓮田市)
http://mgmtedukuriya.jimdo.com/

 

・レトロ印刷JAM ※
(大阪府大阪市)
https://omise.jam-p.com/?pid=146880445

 

 

 

|

2019.11.20

掲載誌(「天然生活」1月号ほか)

19111

・「天然生活」1月号

 

今年の夏に復刊第1号を出版された「天然生活」さん。
1月号の第1特集“保存食とつくりおき”
第2特集“心を込めて、贈りもの”の扉絵を担当しました。

それぞれに暖かく気持ちのこもったおいしそうないろいろが
目白押しの今号。
10代の頃からだいすきな堀井和子さんも
贈りものをご紹介されていて、思わず釘付けに。
二十四節気七十二侯の暮らしカレンダーの付録つきです。

ぜひご覧いただけますと、うれしいです^^

 

◇天然生活
https://tennenseikatsu.jp


 

・暦生活「七十二候と旬のおはなし」


暦生活さんのwebコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」が
配信されています。


二十四節気は「霜降」
七十二候は「霎時施(こさめときどきふる) 」
読書週間について書かれた“旬のおはなし”に
本を読む女性を描かせていただきました。
秋におすすめの本の記事も◎
https://www.543life.com/72seasons/kosametokidokifuru.html



七十二候は「楓蔦黄(もみじつたきばむ) 」
酉の市について書かれた“旬のおはなし”に
熊手を持つ男の子を
描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/momijitsutakibamu.html

 


二十四節気は「立冬」

七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる) 」
七五三について書かれた“旬のおはなし”に
日めくりカレンダーと千歳飴を持つ女の子を描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/chihajimetekoru.html


今回もご覧いただけますとうれしいです^^


◇暦生活HP
七十二候と旬のおはなし



先日ハルカゼ舎さんにて開催されておりましたカレンダーフェアが
終了しました。
お越しくださった皆さま、気にかけていただいた皆さま
ありがとうございました!
引き続きカレンダーをお取り扱いいただいておりますので
(webshopでも販売していただいています)
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください◎

|

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »