« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019.09.26

「活版印刷コレクション」(BNN新社)書籍掲載

1909_20190926161801

東條メリーさんが監修されました「活版印刷コレクション」(BNN新社)に
これまでに活版印刷で制作しました「花とちょう」ポストカードや
「クローバーの森」メッセージカードを掲載していただきました。

イラストレーターやデザイナー、活版工房などが制作した
約300点もの印刷物が掲載されていてボリューム満点の本書。
ぜひお手にとっていただけますとうれしいです。

9/30〜10/17まで渋谷の書店Shibuya Tsutayaにて
「レトロ印刷コレクション」、「活版印刷コレクション」の
刊行記念フェアが開催されるそうで、とてもたのしみ。



◇BNN新社
http://www.bnn.co.jp/books/10001/

 

 

|

2019.09.18

掲載誌(「ハルメク」10月号ほか)

1909blog

・「ハルメク」10月号

 

“キャッシュレスでポイント還元”特集にて
イラストレーションを担当しました。

 

◇ハルメクweb
https://halmek.co.jp

 

 

・暦生活「七十二候と旬のおはなし

暦生活さんのwebコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」が
配信されています。

二十四節気は「白露」
七十二候は「草露白(くさのつゆしろし) 」
重陽の節句 について書かれた“旬のおはなし”に
菊酒を描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/kusanotsuyushiroshi.html


今回もご覧いただけますとうれしいです^^


◇暦生活HP
七十二候と旬のおはなし
1909_20190918140901


|

2019.09.10

掲載誌(「YAMA and MAGAZINE」ほか)

1909yamaandm

「YAMA and MAGAZINE For Beginners 」

 

ぐんまの稜線観光ガイドブック「YAMA and MAGAZINE」第2弾
「YAMA and MAGAZINE For Beginners」の
イラストレーション、イラストレーションマップを昨年につづき担当しました。

誌面では渋峠や上毛三山など各エリアのお薦めコースや周辺観光地を紹介。
子ども向けの山の服装や、登山の一押しアイテムも解説されています。

 

◇群馬の山旅
https://gunma-yamatabi.com/news/2643

 


・暦生活「
七十二候と旬のおはなし

暦生活さんのwebコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」が
配信されています。

二十四節気は「処暑」
七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」
秋の季語について書かれた“旬のおはなし”に
茜空と栗を描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/kokumonosunawachiminoru.html



今回もご覧いただけますとうれしいです^^


◇暦生活HP
七十二候と旬のおはなし
1909_20190910135701


|

2019.09.03

掲載誌(「ボノロン」8月号ほか)

1909blog4

・「ボノロン」8月号

 

親と子を結ぶコミュニケーションマガジン
森の戦士「ボノロン」8月号にて、“読み聞かせエピソード vol.44”の
イラストレーションを担当しました。

「ボノロン」は、原哲夫先生がプロデュースするフリーマガジンです。
全国セブン-イレブンの店舗にて配布されています。
ぜひご覧いただけますとうれしいです。



◇「ボノロン」読み聞かせエピソード vol.44

https://blog.goo.ne.jp/bonolonnews/e/71a8feb59b2c3fb7e9eb7becbf3b24ec?fm=rss

 

 

・暦生活「七十二候と旬のおはなし

暦生活さんのwebコンテンツ「七十二候と旬のおはなし」が
配信されています。

二十四節気は「処暑」
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)
秋の虫について書かれた“旬のおはなし”に
マツムシとスズムシを描かせていただきました。
https://www.543life.com/72seasons/tenchihajimetesamushi.html

今回もご覧いただけますとうれしいです^^


◇暦生活HP
七十二候と旬のおはなし


|

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »