金環と甥っ子
| 固定リンク
| トラックバック (0)
この度参加させていただく展示のお知らせです。
私は二部(6/28〜7/24)での参加となります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
「Tシャツ展」
この夏、BANANA MOONに縁のあるイラストレーター・画家
グラフィックデザイナーなど
絵やデザインを生業とするクリエイターの方々とTシャツ展を
開催することになりました。
テーマは、「この夏着たい・着てもらいたいTシャツ」です。
各クリエイターごとに、ペインティング・シルクスクリーン
ステンシル・スタンプ・刺繍・染め・パッチワークなど
さまざまな技法で表現した個性豊かなTシャツが多数登場します。
「見るも楽し・着てなお楽し・Tシャツ展」ぜひ、お出かけください!
一部 6/1-6/26
イケダユーコ/ウツミエマ/越川律幸/小沢夏美/狩野岳朗
多田玲子/玉井健二/nakaban/成瀬政博/ニシワキタダシ
畑尾和美/fancomi/藤沢まゆ/Murgraph
まつおかたかこ×いろはスタジオ/松永悠一郎
ミロコマチコ/山崎美帆
二部 6/28-7/24
春日千尋/神田亜美/木村彩子/ごっこ社/ごんだ あき
竹崎勝代/辻 恵子/成瀬 遼/西 淑/花島ゆき
ひらいみも/hechimamoon/松本 純/三谷孝幸
みやしたゆみ/みやまつともみ/芳野
+
museum cafe
BANANA MOON
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明3613-32
Tel・Fax 0263・83・8838
b_moon@amber.plala.or.jp
http://www.banana-moonweb.com
| 固定リンク
| トラックバック (0)
北海道から帰宅すると、
いくつかの郵便物が。
その中に、
表題のリトルプレスを見つける。
星谷菜々さんがおくってくれたそれは
宝箱にそっとしまっておきたくなるような
リトルプレス。
(お忙しい中
ありがとうございます!)
星谷さんと前田かおりさんによる
はるなつあきふゆ、季節を彩るレシピとお話し。
夏のレシピの「シトラスシロップ」、
そろそろシュワっとした飲み物が
恋しいので早速試してみよう。
星谷さんのホームページからも
購入できるそうですよ^^
かわいらしい付録つき。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
itonowa Lifeさんへ。
(つくエクに乗ったら、
あっという間に浅草に着く)
合羽橋南交差点を曲がってまっすぐ
この辺りかな?と足をとめたところで
Nさんにばったりと。
お店に連れていっていただく。
真新しいお店に一歩ふみいれると
風を感じた
エメラルドグリーンの風
渋谷さんが包んでくれた薄紙の色した
ふんわりと心地よい風
ふと
空を仰げば東京スカイツリー。
この界隈、
来週は「モノマチ モノづくり市」が開催されるそう。
お近くにお越しの際はぜひ^^
カフェitonowaさんから
歩いてすぐの場所にあります。
+
itonowa Life
台東区松が谷2-2-6 斉藤ビル1F
03-6231-7775
11:00-17:00
| 固定リンク
| トラックバック (0)
残念ながら次の日も雨降り、、、
ではありましたけど
傘を片手にスキップしたくなるような
心おどる再会も。
ママになった「Siesta Labo」の附柴さん^^
かわらずキラキラつややかな附柴さん、
ますますファンになってしまう。
お店で買いもとめたフラワーガーデンのクリーム。
指先にぬっては鼻をくんくん、
とりどりの花がデザインされたパッケージ図案は
「点と線模様製作所」岡さんによるものとか。
その他
おおば比呂司さんの作品ならぶ記念室
(千秋庵「小熊のプーチャンバター飴」のイラスト)
もはや4号店にもひろがる森彦の本店
(カフェオレごちそうさま^^)
附柴さんに教わったスープカレーのお店「VOYAGE」
緑と歴史ある建物が散在する、見所たくさん北海道大学
などめぐる。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
GWは、北海道へ。
父方の祖父や義兄が北海道出身だったりと、縁はあるものの
津軽海峡を越えるのははじめてのこと。
空港から札幌へ向かう道中、列車の窓から眺めた
北の大地らしい樹木、赤みがかった桜はな、見なれない形の家なみ
目にうつるすべてが新鮮に感じられる。
しばらく北海道でのできごとを綴ります。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
itonowaさんの2号店が
本日プレオープンをむかえます。
お店の名前は「itonowa Life」。
洋服や雑貨など、日々の暮らしによりそうものたちが
並ぶそうです^^
今回も、ロゴとDMイラストなど
描かせていただきました。
渋谷さん、Nさん、ほんとうに
おめでとうございます!
+
itonowa Life
台東区松が谷2-2-6 斉藤ビル1階
| 固定リンク
| トラックバック (0)
オリジナルの
ちいさなカードと一筆せんができあがりました。
少し大人っぽく、ステキにデザインして下さったのは
葉田いづみさん。
カードは4種類で各々封筒付き、
一筆せんは3種類で各々20枚入りです。
itonowaさんの2号店、
itonowa LIFEさんにて取り扱っていただける予定です。
ぜひ、手にとってご覧いただけますとうれしいです。
itonowa LIFEさんについては
またのちほどアップしますね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)