« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
ポプラ社から刊行されている 「百年文庫」。 セレクトされている作家や作品がツボで 図書館でたくさん借りてきては読みふけっている。
たとえばこんな風、、、
「畳」の文庫には 林芙美子、獅子文六、山川方夫 「隣」には 小林多喜二、十和田操、宮本百合子 「夕」には 鷹野つぎ、中里恒子、正宗白鳥の作品が。
ちなみに、 今は「水」(伊藤整、横光利一、福永武彦)を 読んでいます。 緒方修一さんによる装丁もきれい。
15:13 日々のこと | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
・オレンジページ 8/2号
パナソニックタイアップページに イラストが掲載されています。 泥汚れからおしゃれ着まで 節水しながらきれいに洗う洗濯乾燥機の紹介。
朝ドラ「おひさま」の舞台でもある 安曇野の、おいしいものに関する特集もあり 特にカフェ・ジャルダンの サラダモーニングセットに くぎ付けになりました^^
↑写真は和歌山の友達にいただいた「鈴焼」 ふんわかしっとりな味わい。
23:05 イラストレーション | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
先月も、waterにてお花のレッスン。 ブーケの作り方を 教えていただきました。
花材は ホワイトムーン(クリーム色のバラ) ローズゼラニウム レモンリーフなど。
スパイラル方式で形作っていくのに 四苦八苦しつつ 何とかラッピングまで 仕上げることができました^^;
レッスンのあとは お隣マメシバで水分補給&おしゃべり。 sさん、いつもありがとうございまーす!
18:25 おでかけ | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
堀内誠一
旅と 絵本と デザインと
盛りだくさんな内容で 見ごたえある展示だった。 「ロッコール」のデザインに 「たろうのおでかけ」の原画 手描きの観光マップの驚異的な細かい文字など 間近で見ることができうれしい。
18:29 おでかけ | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
・レタスクラブ 7/10号
“夏の手ぬぐい手帖”ページに イラストが掲載されています。 すぐに使える17のアイデアを紹介。
付録のエコトートは 中林ういさんのデザインだそう。
12:44 イラストレーション | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet