掲載誌(リンネル2月号)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
いつもは通販で買っているうおがし銘茶も
散策ついでに路面店で購入してみる。
店鋪の2、3階は、お茶が味わえるスペースになっていて
「これから」という煎茶のセットをいただいた。
煎茶だけれど、玉露のような旨味ふかい味。
場外市場では、茂助だんごや
築地きむらやのあんぱん、シュトーレンをお土産に。
やっぱり築地は、お腹ふくれるおいしい街、でした。
(↑写真は築地ではなく、松本のお店です)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
この度、とてもうれしいことに
山梨のkanonさんにて
ポストカードを販売していただけることになりました。
線画のイラストで、ポイントに色が入っている
3種類のポストカードを納品いたしました。
手にとっていただけましたら幸いです。
小さなカード屋さんをやってみたいな、と
空想していた矢先のうれしい出来事。
ご店主のこなべちゃん、本当にありがとう^^
さらに
河口湖畔のパン屋さん
ラ・ブーランジュリーさんにも置かせていただいております。
もし山梨へおでかけの予定がありましたら
ぜひお立ち寄りくださいませ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
・ESSE 1月号
別冊付録「暮らしの基本事典」に
イラストが掲載されています。
・灯台1月号
“心の豊かな子どもを育てる”特集に
イラストが掲載されています。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
水出しウーロン茶を仕込む季節もとうにすぎ
近ごろはの朝は
すっかりチャイの毎日に。
いつもはルピシアの、
アッサムのCTCで煮出すのだけれど
今年は葉々屋のチャイブレンドを試してみる。
思った以上に、コクもたっぷり
はしばみ色も、きれいに出て。
| 固定リンク
| トラックバック (0)